自動車重量税とは?
自動車重量税とは、2~3年分を新車購入時や車検更新時に支払います。
車検の残っている自動車を自動車リサイクル法に基づき適正に解体され 永久抹消登録又は解体届けと同時に還付申告の手続きをした場合のみ、 過払い金が月割りで戻ってきます。
手続き終了後およそ3ヵ月後に銀行振り込みされます。 ただし、車検残存期間が1ヵ月未満の場合は、還付を受けることができません。
重量税の還付金額早見表
▼車検の残り1~12ヶ月
納付した 重量税 | 8,800 | 25,200 | 37,800 | 50,400 | 63,000 | 75,600 |
---|---|---|---|---|---|---|
▼残車検 | 軽自動車 | 1トン以下 | 1~1.5トン | 1.5~2トン | 2~2.5トン | 2.5~3トン |
1ヶ月 | 367 | 1,050 | 1,575 | 2,100 | 2,625 | 3,150 |
2ヶ月 | 734 | 2,100 | 3,150 | 4,200 | 5,250 | 6,300 |
3ヶ月 | 1,100 | 3,150 | 4,725 | 6,300 | 7,875 | 9,450 |
4ヶ月 | 1,467 | 4,200 | 6,300 | 8,400 | 10,500 | 12,600 |
5ヶ月 | 1,834 | 5,250 | 7,875 | 10,500 | 13,125 | 15,750 |
6ヶ月 | 2,200 | 6,300 | 9,450 | 12,600 | 15,750 | 18,900 |
7ヶ月 | 2,567 | 7,350 | 11,025 | 14,700 | 18,375 | 22,050 |
8ヶ月 | 2,934 | 8,400 | 12,600 | 16,800 | 21,000 | 25,200 |
9ヶ月 | 3,300 | 9,450 | 14,175 | 18,900 | 23,625 | 28,350 |
10ヶ月 | 3,667 | 10,500 | 15,750 | 21,000 | 26,250 | 31,500 |
11ヶ月 | 4,034 | 11,550 | 17,325 | 23,100 | 28,875 | 34,650 |
12ヶ月 | 4,400 | 12,600 | 18,900 | 25,200 | 31,500 | 37,800 |
▼車検の残り13~23ヶ月
納付した 重量税 | 8,800 | 25,200 | 37,800 | 50,400 | 63,000 | 75,600 |
---|---|---|---|---|---|---|
▼残車検 | 軽自動車 | 1トン以下 | 1~1.5トン | 1.5~2トン | 2~2.5トン | 2.5~3トン |
13ヶ月 | 4,767 | 13,650 | 20,475 | 27,300 | 34,125 | 40,950 |
14ヶ月 | 5,134 | 14,700 | 22,050 | 29,400 | 36,750 | 44,100 |
15ヶ月 | 5,500 | 15,750 | 23,625 | 31,500 | 39,375 | 47,250 |
16ヶ月 | 5,867 | 16,800 | 25,200 | 33,600 | 42,000 | 50,400 |
17ヶ月 | 6,234 | 17,850 | 26,775 | 35,700 | 44,625 | 53,550 |
18ヶ月 | 6,600 | 18,900 | 28,350 | 37,800 | 47,250 | 56,700 |
19ヶ月 | 6,967 | 19,950 | 29,925 | 39,900 | 49,875 | 59,850 |
20ヶ月 | 7,334 | 21,000 | 31,500 | 42,000 | 52,500 | 63,000 |
21ヶ月 | 7,700 | 22,050 | 33,075 | 44,100 | 55,125 | 66,150 |
22ヶ月 | 8,067 | 23,100 | 34,650 | 46,200 | 57,750 | 69,300 |
23ヶ月 | 8,434 | 24,150 | 36,225 | 48,300 | 60,375 | 72,450 |
※ エコカー減税対象車は、上記の価格と相違しますので、車検証の備考欄をご確認くださいますようお願いいたします。
自動車重量税の還付金額の計算方法
重量税還付の計算式
還付金額 = 納付された自動車重量税額 × 確定日の翌日を起算日とします÷ 車検有効期間
例えば…
納付された自動車重量税額が37,800円、2年車検の場合は、次のようになります。
37,800円×3ヵ月÷24ヵ月(2年車検)=4,725円
重量税の還付金を受ける方法
▼重量税の還付までの流れ
- 陸運局で一時抹消の手続きを行なう
- 廃車をお願いした会社に移動報告番号と解体報告日を問い合わせます。
- 再度、陸運局へ行き永久抹消の手続きを行なう。
- 振込先の口座をマークシートに記入します。(ネットバンクの口座は利用できません。)
- 3~4ヶ月後に指定口座に振り込まれます。
手続き自体は、永久抹消登録申請用のマークシートに振込先を記入するだけですが、自動車税を止めるため、一時抹消登録を先におこないますので2度、陸運局に行く事が多いです。
また、廃車した自動車が解体済みの場合も、きちんとリサイクルセンターに解体届けがなされていなければ重量税は戻ってきませんのでご注意ください。
重量税の還付金について『よくある質問』
重量税の還付金はどれくらいですか?
自動車重量税の還付金は、最後に自動車の所有者として登録していた人物の住所を管轄する税務署から、車検残存期間に応じた自動車重量税額の還付を受けることができます。還付金の受領までに要する期間は概ね2ヶ月半程度が一般的です。
重量税の還付金の計算方法は?
計算式は『還付金額 = 納付された自動車重量税額 × 確定日の翌日を起算日とします÷ 車検有効期間』です。廃車する自動車の車検残存期間が関係します。