廃車する車の自賠責保険料は、返戻金として所有者に戻ってきますが、大切なのは受け取り条件と具体的な金額だと思います。ここでは、普通車/軽自動車を廃車する人のために、残りの期間に応じた返金額の早見表を掲載。
自賠責の返戻金について
自賠責保険は新車購入時や車検更新時に強制的に加入します。車検の残っている自動車を廃車手続き(一時抹消登録)をおこない、残り期間が1ヶ月以上あると返戻金(へんれいきん)を受け取ることができます。
返戻金の受け取り条件
保険料の返戻金を受け取る条件は、自賠責保険の解約手続きを行う時点で、有効期間が最低1ヶ月以上残っていることです。
通常、自賠責保険の方が1ヶ月位車検より長く加入しています、 車検の残りと自賠責保険の残りの期間は違いますので注意してください。
また返戻金は、通常7~10日後に指定した口座に振り込まれます。
返戻金の注意点
廃車して、自賠責保険の残り期間の払い戻しを受けるためには、加入者もしくは車検証記載の所有者本人が、自ら手続きを開始しない限り、保険会社から勝手に振り込まれるということはありません。
廃車時の自賠責返戻金「早見表」
払った自賠責代 | 21,750 | 23,220 |
---|---|---|
残りの車検 | 軽自動車 | 普通車 |
1ヶ月 | 900 | 960 |
2ヶ月 | 1,800 | 1,920 |
3ヶ月 | 2,690 | 2,870 |
4ヶ月 | 3,590 | 3,830 |
5ヶ月 | 4,490 | 4,790 |
6ヶ月 | 5,390 | 5,750 |
7ヶ月 | 6,280 | 6,700 |
8ヶ月 | 7,180 | 7,660 |
9ヶ月 | 8,080 | 8,620 |
10ヶ月 | 8,980 | 9,580 |
11ヶ月 | 9,870 | 10,530 |
12ヶ月 | 10,770 | 11,490 |
13ヶ月 | 11,690 | 12,470 |
14ヶ月 | 12,600 | 13,450 |
15ヶ月 | 13,520 | 14,420 |
16ヶ月 | 14,430 | 15,400 |
17ヶ月 | 15,350 | 16,380 |
18ヶ月 | 16,260 | 17,360 |
19ヶ月 | 17,180 | 18,330 |
20ヶ月 | 18,090 | 19,310 |
21ヶ月 | 19,010 | 20,290 |
22ヶ月 | 19,920 | 21,270 |
23ヶ月 | 20,840 | 22,240 |
※上記の表は車検証の「用途」「自家用・事業用の別」での中で最も一般的金額なものです。
自賠責保険の返戻金の計算方法
自賠責保険の残り月数は、有効期間の最終日から解約手続き日を引いた月割りになります。
契約している保険会社に電話をして、自賠責保険証の左上に記載されている証明書番号を伝えれば返戻金の額を教えてもらえます。
有効期間の最終日が12月31日で、解約手続きした日が11月1日~31日までの場合は、 残り期間1ヶ月として計算されます。
それを1日でも過ぎますと残り期間はゼロとなります。
自賠責保険料が戻らない場合
自賠責保険の返戻金を受け取ることができる最低期間は、一ヶ月以上の契約期間が残っていることですが、保険料が返ってこない場合は、この最低期間に割り込んでしまった場合で、下記のような場合が考えられるので注意してください。
- 解約手続きから受領までの期間の計算ミス
- 自分で廃車手続きするも「タイムオーバー」
- 廃車買取業者に依頼するも「処理が遅れてアウト」
- 廃車にこだわりすぎて保険未解約状態
- 書類不備などで自賠責解約が遅れた
このように、廃車して自賠責保険の残りを、お金として返してもらおうとする場合は、最低限、どれくらいの期間を残して置かなければならないかを確認して計画的に行いましょう。
自賠責保険は、解約手続きを行った日が起算日となりますので、廃車の抹消登録手続きとは関係がありません。
普通車の自賠責を解約する方法
普通車の自賠責を解約するために必要な情報を解説しますので、廃車手続きとともに行う場合の参考にしてみてください。
必要書類リスト
上記の他に、下記のリストにある書類「1つ」を準備する必要があります。
これらの書類を用意したら、保険会社に直接連絡するか、自動車を購入した際にお世話になったカーディーラーや中古車販売店などの自賠責保険販売代理店の窓口に相談を持ちかけましょう。
スムーズに解約して、普通車の自賠責保険返戻金が、指定口座に入金されるので待つだけでOKです。
自賠責保険の返戻金について『よくある質問』
はい、自賠責保険には返戻金の制度があるので、残月数に応じた金額が返金されます。ただし、残りの期間が1ヶ月を切っている場合は、返戻金は受け取れないので予めご了承ください。
はい、大丈夫です。軽自動車でも、普通車でも、支払った自賠責保険料は残月数に応じて返してもらえますので心配いりません。具体的な金額は、本記事内にある『早見表』を確認するのが便利なので、参考にしてみてください。
ここでは他にも、自賠責保険料が戻ってこない場合の紹介、自賠責保険の解約手続きに必要な書類や具体的な方法についても解説していきます!