廃車手続きのガイドを公開中!

放置車両の撤去/私道/東京都/令和4年7月

キャデラック セビル

東京都八王子市の路上に放置されてた放置車両の所有者様より、放置車両の廃車引き取り/買い取りプランによるご依頼を受け、「キャデラック・セビル/1998年式」の左ハンドルの外車をで、八王子市内の私道から撤去~廃車までの代行を実施しました。その際の、ご利用内容/廃車した車両の状態/車種情報を掲載しますので、廃車買取や引取時の参考にしてみてください。

ネットで無料廃車相談
今すぐ電話で廃車相談

放置車両撤去サービスのご利用内容

サービス放置車両撤去 / 廃車サービス
依頼主車両の所有者 様
放置場所区分私有地
撤去場所私道
引き取り地域東京都八王子市
費用20,000円(税別)
対応年月2022年7月
実施内容・バッテリーを付けるがエンジン動かず
・路上で放置車両をウインチでレッカー車に引っ張り上げる。
放置車両撤去の無料相談はこちら!
お電話での見積もり

撤去処分を担当したスタッフより

今回は、八王子市内の私道からの放置車両の引き取りでした。所有者様が数年前に売買した車でしたが、名義変更の手続をして無く、警察署からの連絡で放置車両となっているのを知って、車両の引取の依頼になりました。所有者様が合鍵をカギ持っていたのでエンジンは動きませんが問題なく撤去できました。

所有者様のご要望で廃車手続きから放置車両の処分まで当社にてすべて行わせていただきました。

ご利用いただき有難うございました。

こちらも参考に閲覧してください。

当社では、放置車両の問題に対処するために必要なサービスや、関連ノウハウ、お役立ち情報を随時追加しています!お困りの方は、参考にしていただき、業者が必要かどうか不安になったら気軽にご相談ください

放置車両の撤去方法

放置車両を撤去したいけど、自分の状況に合う安全安心の方法がわからない人へ、私有地と公道に対応できる対処法を解説。

放置車両に貼る警告文

敷地内に置き去りにされた、不法な放置車両の持ち主に対して警告がしたい人へ、無料のテンプレートを配布中。

放置車両撤去の費用

放置車両を撤去するために必要な費用相場、業者に依頼してお得に廃車まで済ませる方法をレクチャーします。

放置車両を撤去できないのはなぜ?

法律が邪魔して、なかなか撤去できない放置車両について、撤去できない背景にある事情と対処法を解説します。

放置車両と駐車違反の違い

道路交通法の観点から放置車両と駐車違反の違いについて、かえってわからなくなっている部分を単純明快に解説。

[PR] 放置車両撤去・廃車サービス

廃車手続き&レッカー代が0円!お客様は一部必要書類だけでOK。解体まで一貫して代行する当社のサービスです。

放置車両撤去の無料相談はこちら!
お電話での見積もり

撤去した放置車両の状態

メーカー/車種キャデラック
年式1998年
走行距離128,000km
走行可否自走不可能
保険残存期間なし
備考私道からの撤去

放置車両の諸元表

車種名セビル
仕様・グレード等駆動方式 FF  V8エンジン
メーカーキャデラック
車両型式E-AK54K
販売時期1997年12月~
総排気量4,5645cc
使用燃料無鉛プレミアムガソリン
乗車定員5名
新車時の車輌本体価格(税別)5,260,000 円
放置車両撤去の無料相談はこちら!
お電話での見積もり

関係手続き機関

住所〒192-0011
東京都八王子市滝山町1丁目270番地の2
TEL050-5540-2034
オペレーターと話す場合、平日8:30~17:15までに
音声ガイダンス「0 → 37」で廃車関連の窓口と
繋がります。
FAX0426-91-6315
定休日土・日曜日・祝日
年末年始(12月29日~1月3日)
登録申請
受付時間
<午前の部> 8:45~11:45
<午後の部> 13:00~16:00
検査申請
受付時間
<午前の部> 8:45~11:45
<午後の部> 12:45~15:45
駐車場あり
最寄り
交通機関
・JR中央線八王子駅北口下車
 西東京バス(1番ポール)で宇津木台下車、徒歩12分
・JR中央線日野駅下車
 西東京バス(4番ポール)で宇津木台下車、徒歩12分

放置車両撤去の無料相談はこちら!
お電話での見積もり