所有者(故人)が生前に乗っていた車を相続放棄して廃車手続きする場合、事前に価値の判定が必要で、勝手に処分してしまうと財産を侵害したこととなりリスクがあります。また、相続放棄後に廃車してしまうと法的リスクが!そんなときのために、相続放棄の車両を手続き後、引き取りしている当社が処分について解説します。
このページのコンテンツ一覧
相続放棄とは?
相続放棄とは、故人の財産や負債を一切受け継がないことを意味します。この手続きを行うことで、相続人は故人が所有していた車や他の財産についての権利や義務を放棄することになります。相続放棄を選ぶ理由としては、故人の財産よりも負債の方が多い場合や、遺産を管理する煩わしさを避けたい場合が挙げられます。
相続放棄の基本的な手続き
相続放棄の手続きは、家庭裁判所に対して所定の書類を提出することで行われます。具体的には、相続放棄申述書を作成し、故人の戸籍謄本や相続人の戸籍謄本、そしてその人物が相続人であることを証明する書類を添付して申請します。この申請は、故人が亡くなったことを知った日から3か月以内に行う必要があり、この期間を過ぎると相続放棄が認められなくなる場合があります。
相続放棄の影響と注意点
相続放棄をすると、相続人は故人の財産を一切相続しないことになりますが、それは同時に故人の負債も相続しないことを意味します。しかし、相続放棄後にはいくつか影響と注意点があります。
故人の車を処分できない
相続放棄をすると、故人の車も相続対象から外れます。そのため、相続放棄をした人は故人の車を自由に処分することができなくなります。車を処分するためには、他の相続人が代わりに手続きを行うか、相続人全員が相続放棄をする場合には裁判所で相続財産管理人の選任が必要です。
相続財産管理人の選任手続き
相続人全員が相続放棄をすると、故人の車を含む相続財産を処分する人がいなくなるため、裁判所に相続財産管理人を選任してもらう必要があります。相続財産管理人は故人の財産を管理し、必要な手続きを進める役割を担います。ただし、相続財産管理人の選任には時間や費用がかかることがあるため、事前にこれを見積もって準備しておくことが重要です。
車の価値に応じた手続きの違い
相続放棄した車に価値がある場合、裁判所に相続財産管理人の選任を申し立てる必要があり、費用がかかることもあります。一方、価値がない場合でも、適切な手続きを踏むことで処分が可能です。特定の条件下では廃車手続きを行うことも可能ですが、相続後に行う手続きには注意が必要です。
このように、相続放棄にはさまざまな影響や注意点がありますので、事前にしっかりと情報を収集し、専門家のアドバイスを受けることが大切です。
廃車処分する方法
ディーラーローンの場合
故人がディーラーローンを組んで車を購入していた場合、その処分には特別な手続きが必要です。相続放棄を行った場合、相続人はディーラーローンの支払い義務も放棄することになります。ディーラーローンが未払いのまま車を放置しておくと、ローン会社は車を差し押さえることがあります。相続放棄後でも、ローン会社と連絡を取り、適切な処理を行うことが重要です。
自動車税や未納の処理
相続放棄をすると、故人が所有していた車に関する自動車税や未納料金の支払い義務も放棄されます。ただし、相続放棄が認められるまでの間の税金や費用については、他の相続人が支払わなければならない可能性があります。相続放棄後、自動車税の未納がある場合は役所に報告し、法律に基づいた手続きを進めることが必要です。
廃車手続きの流れ
相続放棄後、故人の車を廃車にする際には、通常の廃車手続きと異なる点があります。まず、相続人がいない場合、裁判所に相続財産管理人の選任を申し立てる必要があります。この管理人が手続きを進め、車の処分を行います。また、廃車手続きには車の所有者の死亡証明書や相続放棄の証明書類が必要となることが多いです。したがって、専門家に相談しながら進めることが賢明でしょう。
相続放棄した車に価値がある場合やない場合に関わらず、適切な手続きが求められます。価値がある車であれば、裁判所に相続財産管理人の選任を申請し、関連費用も発生します。一方、価値がない車でも法的手続きを怠ることなく進めなければなりません。これにより、法的な問題を回避し、スムーズに車を処分することができます。
相続放棄後の車の管理
相続人がいない場合の手続き
相続放棄を行うと、故人の財産、車も含めて一切相続しないことになります。相続人全員が相続放棄をする場合には、車を処分する責任を持つ人がいなくなります。このような場合には、裁判所で相続財産管理人を選任し、適切な手続きを行うことが求められます。
相続財産管理人は、相続財産全体の管理と処分を担当するため、車の処分も含まれます。この選任手続きは、家庭裁判所に申し立てを行う必要があり、そのための費用も発生します。また、車に価値がある場合には、この管理人による処分によって得られた資産が債務の返済などに充てられることになります。
車の管理と責任問題
相続放棄後の車の管理と責任問題についても注意が必要です。相続放棄をした時点で、その車の所有権および管理責任は故人の相続財産に移ります。したがって、相続放棄をした人はその車を自由に処分することができません。
特に注意すべきは、相続放棄をした車が交通事故などを引き起こす可能性についてです。故人の車が適切に管理されていない場合、第三者へ危害が及ぶ可能性があるため、早急に相続財産管理人を選任し、管理や廃車手続きを進めることが重要です。
また、車の保険や税金の問題も生じます。相続放棄後も自動車保険の解約手続きを忘れずに行うことが必要です。自動車税や未納の処理も同様に適切な対応が求められます。相続放棄後はすべての手続きを速やかに行うことで、後々のトラブルを未然に防ぐことができます。
よくある質問とその回答
相続放棄後の車の売却
相続放棄をすると、故人の車も含めて一切の相続財産を相続しないことになります。そのため、相続放棄後にはその車を自由に売却することはできません。相続人全員が相続放棄を行った場合、車の処分を担当する人がいなくなるため、裁判所に相続財産管理人の選任を申し立てる必要があります。この場合、管理人が車の売却を含む財産の処理を行いますが、選任に際して費用がかかることがありますので注意が必要です。
故人の車の保険と解約
故人の車の保険に関しては、相続放棄をした場合でも保険会社に連絡して解約手続きを行う必要があります。保険契約をそのままにしておくと、不要な保険料が引き続き発生する可能性があるため、早めの対応が求められます。解約手続きの際には、故人の死亡を証明する書類(死亡証明書など)が必要となる場合がありますので、事前に保険会社に確認しておくとスムーズに手続きを進めることができます。
その他の関連手続き
相続放棄後に行わなければならない関連手続きとして、まず第一に廃車手続きを考える必要があります。相続放棄した車は簡単には廃車できませんが、特定の場合には可能となることもあります。特に車が価値を持たない場合にも適切な処理が必要であるため、裁判所に相談することを推奨します。また、故人の車に関する未納の自動車税の処理や、駐車場契約の解約といった手続きも忘れずに行うようにしましょう。これらの手続きを放置すると、後々トラブルになる可能性があるため注意が必要です。
まとめ
相続放棄をした場合、故人の車を自由に処分することはできません。全ての相続人が相続放棄をした場合は、裁判所を通じて相続財産管理人を選任し、廃車手続きを行うことが必要です。車に価値がある場合やない場合でも、適切な申し立てや手続きが必要であり、費用が発生することもあります。
また、自動車税や保険の解約手続きを忘れずに行うことが重要です。相続放棄後の車の管理や処分に関しては多くの注意点が存在しますので、法律の専門家に相談することをおすすめします。これにより、適切かつスムーズに手続きを進めることができます。
ヒキトリレンジャーでは、関東及び近郊エリアにおいて廃車サービスを提供しています。ご相談・査定・引き取りエリアの選択は、下記、お車を保管している地域名のリンクからお選びください。
エリア別ページには、査定や引き取りが可能な「市区町村」情報のほか、廃車費用や流れの詳細をご確認いただけます。